BLOG

2022.08.28

まだマスクしてるの?

2022.08.28

まだマスクしてるの?

みんなしているし、周りの目が気になるからマスクが完全に日常になっている方が大半の日本。 マスクがウィルスに対して無意味なことはほとんどの方が知っていることと思います。 現在世界中でコロナやワクチンがのおかしさに人々が気づき、PCR検査もワクチンももはや過去のもの。 陰性証明書もワクチン証明書も必要なく出入国できるようになっています。 ワクチンに対して厳しかったシンガポールでさえも未接種者も隔離期間…

2022.08.14

リーキーガッド(腸漏れ)は万病の元!

2022.08.14

リーキーガッド(腸漏れ)は万病の元!

アトピー、湿疹、乾癬など肌トラブルを抱えている方。 そういう方のほどんどが胃腸も弱く、便秘や下痢もしやすかったりします。 肌の状態が腸の状態と言ってもいいほど関係性が深いのです。 さらにほとんどの皮膚疾患は皮膚そのもののではなく、実は腸の問題なのです。 そこで出てくるのが、リーキーガッド問題。 英語でリーキーは漏れる、ガットは腸、日本語にすると腸漏れです。 エドガーケイシー療法では、 「十二指腸の…

2022.08.08

アトピー/湿疹/乾癬の人が避けるべき5種類の食べ物

2022.08.08

アトピー/湿疹/乾癬の人が避けるべき5種類の食べ物

覚えておいてください!!! 1 ナス 2 トマト(トマトジュースやケチャップも) 3 ピーマン(パプリカも) 4 ジャガイモ 5 コショウ(唐辛子も) 健康のためにトマトジュース飲んでるのに、、、という声が聞こえてきそうですが、 皮膚疾患のある方はナス科の野菜を食べてはいけません!(←けっこう強い口調で言ってます!) なぜならナス科は皮膚を荒らす食物毒素を多く含んでいるからです。 ナス科はもともと…

2022.07.30

コロナ感染者急増中、でも高熱大歓迎!?

2022.07.30

コロナ感染者急増中、でも高熱大歓迎!?

全国で感染者数が増えていますね。 自分には移らないか心配している方も多いと思うので、ぜひコロナに対して認識を改めるきっかけになればと思います。 ウィルス学者によると本当に危険なウィスルはこのように広がらないので、ウィルスが変化しながらも、もはや流行りの風邪という感じになってきたようです。 高熱が出る方が多いようですが、 高熱は身体の中の大掃除の役割りを果たします。 水分が適切に摂れるのならば、辛い…

2022.07.15

自分を愛するとは?

2022.07.15

自分を愛するとは?

夏の暑い盛りですが、みなさまどうぞご自愛ください! 挨拶にも使われるこの自愛の意味は、 お身体大切にしてください、という意味ですよね。 自分を愛するということは、まず自分の身体を大切にすることです。 頭が痛い、胃腸の調子が悪い、目が疲れた、腰が痛い、足が疲れたなど様々な不調は 身体からの真摯なメッセージです。 そのメッセージを無視するのは自分をいじめていることと同じです。 休む時間を設けること、お…

2022.07.09

なぜトルコ産ローズ精油なの?

2022.07.09

なぜトルコ産ローズ精油なの?

トルコ産ローズ精油(ローズオットー)を使ってデリケートゾーンやお顔、髪、全身に使えるローズオイルを生産販売しています。 最近ではデリケートゾーンオイルではなくインティメートオイルと呼ばれるみたいですね。 横文字だらけですが、日本人にはデリケート、つまり繊細な部分のためのオイルの方がわかりやすいのではと思っています。 さて、なぜトルコ!? とよく聞かれます ずばりご縁とそのローズの高いエネルギーに導…

2022.07.02

噛み締めや歯軋りから来るトラブル

2022.07.02

噛み締めや歯軋りから来るトラブル

夜寝ている時無意識にかみしめがあったり、歯軋りしている人は多いと思います。 寝ている時や無意識にやってしまっていることだから自分でも気がついていないかも? 大人になって歯並びが悪くなった、フェイスラインが硬くなって頬が張る、歯周病を指摘されたことなどありませんか? 実は噛み締めや歯軋りは歯だけでなく全身に悪影響を及ぼしています。 思いっきり噛み締めた場合は約70キロですが、夜間の歯軋りでは顎の骨に…

2022.06.25

7月10日は参議院選挙投票に行こう!

2022.06.25

7月10日は参議院選挙投票に行こう!

今日はローズオイルもオイルセラピーの話は横におきます。 私の今一番の関心ごとは来月の参議院選挙です。 選挙しても投票率は日本はたいてい50%以下という世界ではありえない状況になっています。 政治に全く関心がない、行っても行かなくても変わらない、または入れたい党がないからというのが理由かもしれません。 子供の写真と共にこんなことしましたーとSNSにあげればたくさんのいいねが付きますが、政治的発言をす…

2022.06.18

女王ローズで幸福感と女性性開花!

2022.06.18

女王ローズで幸福感と女性性開花!

何かやるときに何のためにそれをやるのかを同時に考えてしまう癖があります。 ローズオイルを販売することで何を伝えたいのか。 原点にいつも帰ります。 トルコで初めてローズの香りを嗅いだ時の衝撃の幸福感、恍惚感 そしてローズのエネルギーは女性性をものすごく応援してくれている そう、 ・女王ローズの香りで幸福感を届けたい ・ローズのエネルギーで女性性開花または開放を応援したい ローズエッセンシャルオイルの…

2022.06.11

梅雨の疲労回復は梅干し

2022.06.11

梅雨の疲労回復は梅干し

すっかり梅雨ですね〜。 梅雨になぜ梅という字が入っているか不思議だと思いませんか。 諸説ありますが、ジメジメとした雨の季節に熟するのが梅の実だからです。 「花よし、香りよし、果実よし」と三拍子そろった、松竹梅のひとつでもあるおめでたい梅。 この梅雨の季節柄、身体もメンタルもなんとなくスッキリせず疲れやすい。。。 そんなあなたにおすすめなのが毎日1個の梅干しです。 栄養豊富な天然サプリメント! まず…